オフィスの一角を占めている書庫を廃棄することで、空いたスペースを有効活用したオフィス作りができます!

当社提供の紙文書の電子化サービスを活用すれば大量の紙文書をデータ化してクラウド上で管理できるため、書庫(ラック)が不要になります。
- 電子化して、ペーパレスを実現!
- 電子帳簿保存法対応!
- 電子化した書類はクラウド上でいつでも確認!
- 電子化データは当社文書管理センターにてしっかり管理!
2022年1月に改正された電子帳簿保存法にも対応できます!
書庫を廃棄したスペースの有効活用例①
- お悩み①
- WEB商談が増え、個室ブースや打ち合わせテーブルを置きたい。でも、スペースが全くなくて困っている。
- 提案
- 執務スペースのレイアウト変更なしで、
空いたスペースに個室ブースとミーティングスペースを設置!
書庫を廃棄したスペースの有効活用例②
- お悩み②
- 座席数は14席あるが、在宅勤務者も増えたことで出勤は半分程度に減少。空席が目立つようになってきた。もっとスペースを有効活用したいのだが、、、
- 提案
- 文書の電子化を実施して書庫を廃棄。
空いたスペースを有効利用してフリーアドレス型オフィスに変更
紙文書電子化サービスとは?
テレワーク中でも書類の為に出社しなければならなかったことはありませんか?
必要な書類を電子化してテレワーク中でもクラウドから書類の閲覧が可能なサービスです。
-
STEP1
紙文書を文書管理センターにてお預かりします。
-
STEP2
お預かりした文書をスキャンしてデータ化します
-
STEP3
クラウドからいつでも閲覧・ダウンロード可能です。