ベビーケアルーム・授乳室・搾乳室の木製個室ブース【2025年最新】 - オフィス木製家具デザイン
  1. ホーム
  2. 個室ブース|Web会議にも最適なワークブース『EDOブース』
  3. ベビーケアルーム・授乳室・搾乳室の木製個室ブース【2025年最新】
ベビーケアルーム・授乳室としての個室ブース「EDOブース」

ベビーケアルーム・授乳室として設置可能「EDOブース」ロゴ

ベビーケアルーム・授乳室として最適な組立和風個室ブース
特長1
組立式で大掛かりな工事不要
特長2
他社比較でも圧倒的低価格
特長3
スマホ解錠・利用者の会員化も可能

お問合せ・お見積り

木製家具無料ダウンロード

ショールーム見学・WEBでライブデモも実施しています。

  • すぐできる!
    無料カンタン見積!

     以下のフォームを入力してください。

      ステップ1
    • お電話でのお問い合わせ

      • EDOブースについての質問、
        スペックの確認などお気軽にご相談ください。

        0120-972-655

        無料相談受付:平日9:00~17:30

      • お電話でのお問い合わせイメージ
      ショールームはこちら  無料資料ダウンロードはこちら 

     

    ベビーケアルームとは

     ベビーケアルームとは、乳幼児のケアのためのプライベートな個室ブースで授乳室とも言われます。
    公共施設や商業施設などにおもに設置され、ベビーケアとして授乳だけでなく、おむつ交換や離乳食、寝かしつけや着替え、搾乳など、幅広い赤ちゃんケアに利用をされています。個室型で施錠ができるため、設置場所の選択肢も広がり、性別問わず利用ができることも特徴。
    施設側としては、畳1畳ほどのスペースに設置可能で組み立て式なので、内装工事やパーテーション工事を必要としてないため、早く安く設置することができるだけでなく、SDGsの取り組みやCSR活動の一環として、PRすることもできます。
    参考資料:ビジネステーマ一覧 – NIKKEI COMPASS

    バリアフリー法の改正でベビーケアルームが増えています!

     高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー法)の一部を改正する法律が、令和3年4月1日に施行されました。これにより「授乳室」「ベビーチェア」「ベビーベッド」の設置が一部の施設で、義務付けられました。この改正などに伴い、各自治体では授乳室などの設置を義務付ける条例が整備されています。

    参照資料:高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律

    授乳及びおむつ交換のできる場所の設置が義務付けられる施設

    病院又は診療所

    顧客満足度の向上

    集会場又は公会堂

    利用者の多様化

    展示場

    地域社会への貢献

    ホテル又は旅館

    顧客満足度の向上

    博物館、美術館など

    利用者の多様化

    物品販売業を営む店舗

    地域社会への貢献

    官公署

    顧客満足度の向上

    ベビーケアルームの導入メリット

    顧客満足度の向上

    顧客満足度の向上

    子供を連れて施設を訪れる親や家族は、ベビーケアルームがあることで安心感を得るだけでなく、より長い時間を過ごすことができるため、施設利用時間が延びます。

    施設のイメージ向上

    施設・ブランドのイメージ向上

    「子育てにやさしい施設・公共空間」として社会的な評価が得られ、企業におけるCSR(社会的責任)や自治体・公的機関の子育て支援施策の一環としても位置づけられます。

    有事でも利用可能な設備

    地域社会への貢献

    ベビーケアルームとして利用する個室ブースは、有事において授乳室だけでなく、更衣室やプライベートブースとして利用することもでき、周辺地域に開放する利用も可能です。

    ベビーケアルーム・授乳室の設置なら「EDOブース」で全て解決

    周りの目や声など気にせず休憩や仮眠をとることが出来ます。

    周りの目や騒音を気にせず
    授乳や搾乳、オムツ交換などが出来ます。

    組立式なので低コストで導入可能です。

    組立式なので低コストで
    導入可能です。

    スマホで解錠や予約ができます。

    会員登録してスマホで解錠や
    利用確認が可能※オプション機能

    ベビーケアルーム・授乳室として設置例 石川県志賀町の町役場・町内公共施設

    ベビールーム・授乳室として、石川県羽咋郡志賀町の町役場や町内公共施設(児童館・保健福祉センター)などに、
    EDOブースを設置しました。パーソナルスペースが保てる和風でおしゃれな個室ブースとして利用され、
    子育て世代が安心して公共施設を使用できるまちづくりを担っています。

    • ベビーケアルーム・授乳室として設置例 石川県志賀町の町役場・町内公共施設
    • ベビーケアルーム・授乳室として設置例 石川県志賀町の町役場・町内公共施設

    その他、多くの官公庁様・企業様よりお問合せをいただいております!

    • 市・区役所
    • NPO法人
    • 商業施設
    • 道の駅
    • スポーツ施設
    • 図書館
    • 公民館
    • テーマパーク
    • 研究所
    • アミューズメント施設



    EDOブース導入事例一覧

    ベビーケアルーム・授乳室『EDOブース』の特徴

    • 利用者にも施設にも圧迫感がないサイズスペース
      個室ブース1人用

      施設の用途に応じてSサイズ(幅1,220)・Lサイズ(幅1,855)の2種類を用意して、授乳チェアやオムツ交換台などが置けるジャストスペース設計。
      わずか1畳ほどの最低限の省スペースで利用者の満足度を高めます。

    • 覗き防止で、半透明の天井を追加可能
      天井

      覗き防止として半透明の天井やルーバーをオプションで追加できます。万が一の際にもスプリンクラーの散水障害にならない設計で天井部分は開口しているため、照明を取り付ける必要がありません。

    • サイズなどカスタマイズのオーダーが可能
      サイズなどカスタマイズのオーダーが可能

      木製家具メーカーなのでブースのサイズや入口の広さなど柔軟にカスタマイズが可能です。
      ベッド型おむつ交換台や大き目の授乳用チェアの設置を希望の方はお気軽にご相談下さい。

    • 利用者の会員登録・利用状況の確認可能
      利用者の会員登録・利用状況の確認可能

      ブース利用の登録、利用状況がWEBで確認でき、そのままブースの利用することが出来るので運用と管理の無人化・省人化を実現します。

    • スマホでブースドアの解錠が可能
      スマホでブースドアの解錠が可能

      ブース利用システムから発行された二次元コードで、スマホで解錠することが出来るのでブース用のカードや鍵などの備品は不要です。

    • 施設のPR動画で情報発信も可能
      施設のPR動画で情報発信も可能

      ブース内には、モニターを設置して動画などの配信も可能。施設や企業のPR動画の配信など、利用者への情報配信が可能です。

    ベビーケアルーム・授乳室『EDOブース』で授乳ベッドを設置するイメージ図

    実際のEDOブースにオムツ交換台を設置した事例になります。写真はクリックして拡大できます。

    • 授乳室 全体
    •          
    • 授乳室内 入口からの様子
    •           
    • おむつ交換台設置

           

    ベビーケアルーム・授乳室『EDOブース』の悪用防止対策

     ベビーケアルーム・授乳室の利用で「目的外の利用」が問題になることがあり、閉鎖を余儀なくされたケースもあります。
     不正利用の対策としては、トイレ近くなど衆人環視のアクセスが多い場所に置いたり、ベビーケアルーム・授乳室と分かりやすい掲示やペイントをする、という対策があります。
     EDOブースのオプションとして、スマートロックの施錠と通話機能を利用することで施設のオペレーターへ連絡して利用者の確認、遠隔解錠が可能です。

    • ベビーケアルーム・授乳室と分かりやすい掲示やペイント
    • ベビーケアルーム・授乳室として設置例 石川県志賀町の町役場・町内公共施設



    授乳室導入事例一覧

    他社比較でも見劣りしない性能で低価格を実現!

    EDOブース 他社A 他社B
    価格(一人用の場合) \248,000 (税別) 約200万円 約90万円
    装備 装備テーブル/天板
    装備電源
    装備スマホ予約・解錠 (※) ×
    装備防音性能
    重量 約220kg 約350kg 約180kg
    納期
    最短1週間(東京・大阪近郊)

    最短2週間

    お打ち合わせ後、約1か月程度
    特徴
    • 十分なスペックで低価格を実現!
    • 木製素材でリサイクルが可能
    • スマホ予約/施錠が可能(※)
    • 透明天井(※1)で外光を取り入れるため、照明不要

    消防法対応で火災報知器やスプリンクラーも標準装備。電気錠解錠管理や高い遮音性など、ハイスペックだが費用は高額

    • オシャレな外観でカラーバリエーションあり。
    • 煙式住宅用火災報知器、椅子・照明・USBポートなどが標準装備。

    (※)別途オプションになります。

    ベビーケアルーム・授乳室をスマホで解錠、スマートロック連動に

     

    メディア掲載・導入事例掲載

    • 2024年2月26日
    • 北國新聞様に復興支援(木製個室ブースの寄贈)が掲載されました
    • 2021年2月3日
    • 『家具新聞』2021年2月3日号
    • 2021年1月25日
    • 『ホームリビング』2021年1月25日号
    copyright © VALTEC CO.,LTD. All Rights Reserved.